忍者ブログ
Home >Category>スポーツ
[1] [2] [3] ≫Next
[PR]
2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


歓喜の声を
2006/10/09 (Mon)

ホークスプレーオフ第二ステージ進出。





いよいよです。いよいよ本丸へ突入です。
二年越しの夢を現実に。


勝つぞオラー!

PR

うおおおお
2006/10/07 (Sat)
本日部活の試合でした。
途中で「負ける、負けるよこれ・・・!」と誰もが思いましたが、何とか逆転勝ち。
ふおー。
なんていうか、ホント血の滾る試合でした・・・!
ジャニ関連は血がたぎるというか、もゆる、って言う方が正しい感じですが(笑)(明日雑誌買いに行こう…)

しかしながら、スポーツってホント諦めたら駄目なんだなーと再認識。
ベンチだろーがコートだろーが、大勢の仲間の中で一人でも「ヤバイ、負ける」って諦めたら、きっと今日の試合勝てなかっただろうな、と今冷静になってから思います。
安西先生、アナタ素晴らしいよ!
あきらめたらそこで試合終了だもんね!ね!

監督とかコーチも「勝てないと思った時点でナァ、俺らは今日ここにいる意味ねーんだよ!諦めたらそこでもう全部終わりなんだよ!」と仰っていましたし。普段は非常に腹の立つ首脳陣が今日はやたらと素敵に見えました。

ううむ、今日は三井寿な気分です。ええ、マジで。


2006/09/27 (Wed)
日ハムプレーオフへ一位通過決定。

一位通過だからって日本シリーズに立てる訳じゃない。
そうだと知っていてもなんだかぽっかり心に穴の開くような。
ホークスファンとしては寂しいものがあります。

ジョーさんもいなくなって、王監督も病に倒れて、他所から見れば言い訳になるような要素はたくさんあります。けど、それでも上位にいるホークスってすごいチームなんだなぁとあらためて思います。二年連続一位通過は伊達じゃないって言うか。(そりゃ金があるからじゃないの、ってのは黙殺)だけど、だからこそ一位であることの重さを今回、日ハムに取られたことで実感したような気がします。一ファンとして。

にしても、今回私的に一番アレなのは先発兼敗戦投手が自分の好きな選手だった、と言うのがキてますね。プレーオフ…がんばってください!


そして新庄について。
この人は、正直、阪神時代だいっ嫌いでした。メジャーに行くのも、イチローとは違って「お前が行く場所じゃない」と個人的に思っていました。でも、日本に帰ってきてからの彼はいろいろと違いましたね。佐々木や中村紀は行かなくても良かったんじゃないのか、と帰国後ちょっとそう思わされるシーンがありましたが、新庄だけは「行って正解」だったんだなぁと思わされました。観客を喜ばせる術・プレーにしてもファンサービスにしても、それを一番上手に吸収して戻ってきてくれた選手だと思います。マスコミへのアピールの仕方も非常にうまいですしね、彼。
引退後の生活も彼ならミスターのように、ファンを飽きさせることのない、引退後でも愛される人になれると思います。
おつかれさまでした。



2006/08/28 (Mon)
和田くんがブログ開設してた・・・・!

ここ数日公式HP確認してなかったらブログですって・・・!
オイルマッサージ気持ちよさそうだなぁ。
そしてフリーザ(笑)!



そう言えばもうすぐお子さん生まれるんですよねー
14勝目あたりがお誕生日だったりして(笑)
それはそれですごいめでたいのでいいなぁvと思いますが。


ポルトガル×イラン
2006/06/17 (Sat)
緊迫感、と言う意味では今日の方が迫力満点です、W杯。
機能のアルゼンチン戦なんかもう一方的にアルゼンチンの魅力大爆発でしたけど、今日のポルトガルとイランの試合はすごい競ってる感が溢れていますよねー。どっちを応援しているか、と言えばポルトガルなんですけどね(笑)フィーゴ!フィーゴ!実は一番初めに好きになった海外選手だったりします。それではまた後で。アオトさんから頂いたバトンに答えようと思いまーす!

日々思ったこと、ジャニやらスポーツやら競馬やら読んだ本・見た映画の感想などいろいろ書き散らしてます
 カレンダー


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 リンク

 カテゴリー

 フリーエリア



 最新コメント

 最新記事


(11/07)
(11/07)
(11/04)
(10/30)
(10/26)

 最新トラックバック



 プロフィール


HN:
しろくま
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書・映画鑑賞・スポーツ観戦・競馬

 バーコード

 RSS

 ブログ内検索



 アーカイブ

 最古記事

忍者ブログ | [PR]
|