日ハムプレーオフへ一位通過決定。
一位通過だからって日本シリーズに立てる訳じゃない。
そうだと知っていてもなんだかぽっかり心に穴の開くような。
ホークスファンとしては寂しいものがあります。
ジョーさんもいなくなって、王監督も病に倒れて、他所から見れば言い訳になるような要素はたくさんあります。けど、それでも上位にいるホークスってすごいチームなんだなぁとあらためて思います。二年連続一位通過は伊達じゃないって言うか。(そりゃ金があるからじゃないの、ってのは黙殺)だけど、だからこそ一位であることの重さを今回、日ハムに取られたことで実感したような気がします。一ファンとして。
にしても、今回私的に一番アレなのは先発兼敗戦投手が自分の好きな選手だった、と言うのがキてますね。プレーオフ…がんばってください!
そして新庄について。
この人は、正直、阪神時代だいっ嫌いでした。メジャーに行くのも、イチローとは違って「お前が行く場所じゃない」と個人的に思っていました。でも、日本に帰ってきてからの彼はいろいろと違いましたね。佐々木や中村紀は行かなくても良かったんじゃないのか、と帰国後ちょっとそう思わされるシーンがありましたが、新庄だけは「行って正解」だったんだなぁと思わされました。観客を喜ばせる術・プレーにしてもファンサービスにしても、それを一番上手に吸収して戻ってきてくれた選手だと思います。マスコミへのアピールの仕方も非常にうまいですしね、彼。
引退後の生活も彼ならミスターのように、ファンを飽きさせることのない、引退後でも愛される人になれると思います。
おつかれさまでした。
PR