忍者ブログ
Home >Category>日々
Prev≪ [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] ≫Next
[PR]
2025/05/25 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バトン
2006/04/26 (Wed)
お友達から。

■見たら必ずやらなきゃいけないバトンです。
■最後に、自分でタイトルを一つ追加します。

■NARUTO
立ち読み。この人の絵のアングルってすごいなぁと思います。
■D.Gray-man
立ち読み。いつになったら作者は復帰するのでしょうか。
■テニスの王子様
立ち読み。これはいっそのことギャグ漫画としてやってくべきだと思います。あんなの中学生じゃないよー・・・・!
■BLEACH
立ち読み。設定の荒さが気になります。
■ONE PIECE
昔漫画持ってました。これも立ち読み。
■ガンダム
田口くん!
■ファイナルファンタジー
お気に入りは6。実際にしたのは4,5,6,7,8。
9以降はやろうにも本体が無いのでやれず。(姉が下宿先に持っていったのでPSもPS2も無かったので)
■EVANGELION
風邪引いたときに一気に見たら悪化しました。
■ドラゴンクエスト
7の途中までは全部やりました。3がお気に入りです。
■BLACK CAT
立ち読みしてました。話が途中で止まってます(私の中で)
■学園ヘヴン
名前を聞いたことはありますがどんな話かは知りません。
■ドラゴンボール
一番好きなのはピッコロ。好きな敵キャラはフリーザと桃白白。
当然のように一番好きなのもフリーザ編。RR軍編も面白いけれど。
■北斗の拳
お前はもう死んでいる・・・・!これの連作の蒼天の拳も好きです。
■セイント星矢
名前だけ。読んだこと無いです。
■ボボボーボ・ボーボボ
言いにくい。
■HUNTER×HUNTER
ハンター試験終了後から話がわかりません。
■銀魂
立ち読み。コミックスは9巻までもってました。
■DEATH NOTE
立ち読み。一週逃すと話がわからなくなる。まるで昼ドラ・・・
■魔人探偵脳噛ネウロ
何気に面白い。立ち読み。
■ウテナ
少女革命、ですよね。友達が全巻そろえてました。
■アラレちゃん
夏休みの再放送のイメージ。可愛いですよね、お話が。
■パタリロ
だーれが殺したクックロビン♪しかイメージが無いです。(しかも昔はクックロビンじゃなくてフクロビンだと思ってました)
■地獄少女
すごいタイトルですね。
■エウレカセブン
はじめてみたのが最終回でした。それだけなのに朝から泣かされました。
■ゼノサーガ
知りません。
■サイバーフォミュラー
知りません。
■ストリートファイター
ダルシム使いでした。が、SFCまでしかしたことがありません。
■かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~
知りません。
■こいつら100%伝説
名前だけです。
■スラムダンク
人生の哲学書。
安西先生バスケがしたいですー!これは語りはじめたらむちゃくちゃ長いですよ、私。
■名探偵コナン
いつ終わるんでしょうか。
■ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ
ビックリマンチョコ(シール)しか知りません。
■ツインシグナル
友達がすごい好きでした。
■GANTZ
名前だけです。気にはなってるんですけど。
■ギャラリーフェイク
フジターーーー!絵画好きとしては楽しい漫画です。
■ローゼンメイデン
知りません。
■MONSTER
浦澤先生の漫画、って感じがします。YAWARAとかHappy!系とこれとプルート系に別れる気がするんですけどどうでしょう?
■幻想水滸伝
1と2しかしたこと無いですけど・・・
テッドとフリックが好きです。
■おおきく振りかぶって
今一番好きかもしれない漫画。(スラダンは別格)
■RAVE
立ち読みしてました。絵柄ワンピースの話ドラゴンボール、っていう印象が今でもあるんですが(笑)。
■メダロット
知りません。
■ヒカルの碁
最終回がぜんぜん最終回っぽくなかった気がします。
■機動戦艦ナデシコ
ケーブルテレビで何度か見た気がするんですけど、
■BLUE SEED
知りません。
■覚悟のススメ
知りません。
■トライガン(トライガン・マキシマム)
友達がエライ勢いではまってました。
■女神転生
名前だけですねぇ。
■セーラームーン
ばっちり世代です。よくセーラームーンごっこしたなぁ・・・今でもあのスティックが実家に残っているはず。靴下も持ってました。確かこれだけのためになかよしを買いはじめたような気がします(笑)
■FATE/stay night
名前だけです。
■ハーメルンのバイオリン弾き
読もうとしていつも挫折してます(笑)。サイザーが好き・・・なんですけどあのひとどうなったのかしら。
■ぷよぷよ
楽しいですよね。これとテトリスは一度はまるとやめられないです。
■さよなら絶望先生
結構飛ばしてますね、立ち読みのときに。
■バテン・カイトス
名前だけです。
■ワイルドアームズ
名前だけです。
■爆走兄弟レッツ&ゴー!
クラスの男子と一緒にミニ四駆走らせてました。
シャイニングスコーピオンとソニックが持ち車でした。
■コゼットの肖像
知りません。
■好きなゲームキャラ
ロック(FF6)、エアリス、シド、タークスの皆様(FF7)、キスティス先生、アーヴァイン(FF8)、リオン(TOD)テッド、フリック(幻水)
全部RPG。RPGとぷよとテトリス、マリオカートぐらいしかゲームしたことありませんし。
■テイルズオブジアビス
気にはなるんですが。PS2を先に買わねば。
■聖剣伝説
名前だけですね。
■幽遊白書
非常に面白いですよね。いつか完全版大人買いする!
■音ゲー
DDRなら友人宅でした気が。
■マリア様がみてる
名前だけです。
■テイルズ
好き!
■LOVELESS
ねこみみ、でしたっけ?
■エア・ギア
立ち読み。絵がきれいでなかなか楽しい。・・・微妙にお下品なところも織り交ぜつつ。
■名探偵ホームズ
犬のやつですよね?これの夕方の再放送が好きでした。
■鋼の錬金術師
単行本の6巻までしか知りません。どうなったんだろう・・・
■B.B.JOKER
姉が持ってたと思います。
■拝み屋横町顛末記
知りません。
■ハチミツとクローバー
全巻持ってます。森田さんが好きですが、実際に横にあんな人いたら煮えくり返るほどむかつくだろうなと思います。自分の才能の無さが。
■アイシールド21
立ち読みです。これ読むよりも実際にやるほうがアメフトの面白さがわかると思います。や、それでもこれ面白いと思いますけど。
■マザー2
今柴咲コウがCMしてるあれですか?
■フルーツバスケット
話が飛び飛びです。全部出揃ってから読もうと思います。
■彼方から
知りません。
■福屋堂本舗
名前だけですね。一度呼んでみたいです。
■うる星やつら
高橋作品ならこれよりもめぞん一刻が好きです。
■ガラスの仮面
恐ろしい子・・・!ドラマも漫画もそことはかなくありえなさとギャグ(本人たちはいたって真剣なので、ギャグかどうかと思うのは本人の自由です。まったくもって)がちりばめられてるのでなかなかに素敵なお話だと思います。
実写でやるなら数年後、20代後半の田口くんに紫のバラの人をやっていただきたい所存です。
■スレイヤーズ
姉が好きで小説もってました。
■蟲師
漫画全巻持ってます。が、どんどん登場人物の顔が長くなっているように感じるのは私だけですか?
■NHKにようこそ!
名前だけ。天下の国民放送監修の漫画なのでしょうか?
■ここはグリーンウッド
名前だけです。一度読んでみたいです。
■ボンボン坂高校演劇部
うわー・・・
■ロミオの青い空
感動作。小学生のとき毎週みてました。
■ぼくの地球を守って
二巻か三巻で話が止まってます。
■風光る
史実ファンとしては納得の行かないところも多々あります。けどなぜか見てしまうんですよね~。
■カウボーイビバップ
クラスの男子がこれすごい好きだった記憶が。
■3・3・7ビョーシ!!
ソウメイが好きでした。
■グランディア
知りません。
■アウターゾーン
知りません。
■花帰葬
知りません。
■勇者シリーズ
知りません。
■攻殻機動隊 S.A.C
伯父がDVD全巻持ってます。
■ノエイン もうひとりの君へ
知りません。
■トッキュー!!
面白いですよねー。でも立ち読みです。
■バッテリー
瑞垣が大好きです。あの子の居た堪れなさがきゅんとくる。
最終巻はなんだか不完全燃焼だった気がします。
結局なんで野球が好きなだけなのにここまでぐちゃぐちゃしてるんだろう、としか言いようの無いお話ではあります、が、それだけでは語れないのも事実。
◇のだめカンタービレ
本気で面白い。二ノ宮作品は最高デスヨ・・・!ビジュアルは全然違うけどキャラ的には赤西さんに峰くんをやっていただきたい。あくまで性格の問題ですが。





結構私、オタクデスネー。と思っていたらわからない作品もかなりありました。ちなみに最近おお振りとのだめ以外ではお勧めは皇国の守護者だったりします。




そう言えば銀河英雄伝説のキャゼルヌさんをマル兄さんがやればいい、と昔言っていた気がします(笑)。
でも紫のバラの人な田口くんはいいと思うんですよ。面白くて。

PR

寝すぎました。
2006/04/26 (Wed)
レポートを書いていたつもりがなぜかどうして朝六時五十二分。









寝すぎた!

たきざーさん、千秋楽おめでとうございます。
お疲れ様でした。
来年もがんばってください!

山手線
2006/04/24 (Mon)
ストップしてましたね。
私は山手線を利用していないのですが、山手線のホームに人っ子一人いない状況、と言うのは非常に物珍しいというかなんというか。奇妙なものを見たなぁ・・・と言う感想です。

哀しい出来事
2006/04/24 (Mon)

実家の母親からのお電話。

「もしもし?」
「はいはい、お母さんどうしたん?」
(私の実家は関西なので関西弁です)
「あのね」
「うん?」
「あんたの銀河英雄伝説のDVD、邪魔やから捨てたで?」
「!!!」


待って待ってそれは待ってくださいちょっといやほんとにぎゃー!



姉に確認したところ本当に母親はDVDをきれいさっぱり捨てたようです。事後確認って。そんな家族。GWに家に帰る気がうせました。「え、何そんなに大切だったの?」と呆れられそうですがあれはもうなんていうか浪漫なんですよ、浪漫。ヤンの死後以降はもうもうラインハルト様が可哀想で仕方がないのですが(それを言うならキルヒアイス死後もかなりイタイです)そこに行くまでのこう、戦いの過程ですとか兵たちの関係ですとか綿密になされてる割にはあっさりと人が死んだりしてという。これが戦いなんだね、と思わされる訳ですよ。そこに浪漫を感じるんです。あまり女の子の趣味とはいえませんけどね。そんでもって小椋桂の主題歌がまたいい声で泣かせるんですよねー・・・ああDVD・・・

ちなみに一番好きなのはシェーンコップ中将です。帝國で言うならミッターマイヤーとか。でも双璧は甲乙つけがたい。
あれ?ちょっとおたくっぽいですか?ちょっとというよりもかなりですか?

うはー。
2006/04/21 (Fri)
大学に山田洋次が来ます。









どどどどどっどどうしよーもー山田センセイですよ?!あの!
やだもうカセットテープ準備しとくべきですかねこれは。ううう眠れないです本当に。ギャーって感じ。受験のときよりも緊張してます。そりゃ、これからまだまだ半年いっぱい憧れのカントクさんたちの講義を聞く機会はあるんですが(そういう趣旨の授業なので)まず一発目に山田センセイを持ってきてくれた教授に乾杯です。土下座でも何でもしちゃいますよもー。冗談抜きでレコーダー準備しよう。ああもうこれから金曜日は心臓に悪い日ですね。翌日のことを考えると。クロサギ見てる場合じゃないよ!(そんなこと言っても今日はSWAT見てましたが)


日々思ったこと、ジャニやらスポーツやら競馬やら読んだ本・見た映画の感想などいろいろ書き散らしてます
 カレンダー


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 リンク

 カテゴリー

 フリーエリア



 最新コメント

 最新記事


(11/07)
(11/07)
(11/04)
(10/30)
(10/26)

 最新トラックバック



 プロフィール


HN:
しろくま
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書・映画鑑賞・スポーツ観戦・競馬

 バーコード

 RSS

 ブログ内検索



 アーカイブ

 最古記事

忍者ブログ | [PR]
|